中津川市にて『夢を見る』が上演されます
ne.の第三回公演として、『一人芝居/夢を見る+リーディング/くさり飾り』が上演され ます。
東京演劇アンサンブル『彼女たちの断片』が再演されます
東京演劇アンサンブルの『彼女たちの断片』が再演されます。
Pカンパニー『フォルモサ!』が上演されます。
Pカンパニー第44回公演として、『フォルモサ!』が上演されます。
【蘇る魚たち(2022年初演版)】が無償で公開されます
この度、モトキカクによる「蘇る魚たち」初演版(2022年11月上演)がデジタルアーカ イブEPADに収蔵されました。
文學界3月号にエッセイが掲載されました
2月7日に発売された文學界2025年3月号に、エッセイが掲載されました。
『わたしたちの中絶』の「はじめに」が全文公開されました。
本日、じんぶん堂というサイトに、先日、明石書院から刊行された
明石書店より、『わたしたちの中絶』という中絶の経験集が刊行されました。
本書のメインは、第二部の中絶を経験した87歳~22歳までの28人の語りです。
劇団モトキカク『蘇る魚たち』の再演が決まりました。
無料配信で7700回の再生を記録した作品の再演が決定しました。
中津川市にて『彼女たちの断片』が上演されました。
去る4月19日、20日の2日間、岐阜県中津川市の劇団ne.が『彼女たちの断片』を上演してくれました。
新作小説『いくつかの輪郭とその断片』が掲載されました。
本日(7/7)発売の文學界8月号に、私の新作小説『いくつかの輪郭とその断片』が掲 載されています。